おしりふきを温めることでおむつ替えが快適になるおしりふきウォーマー。
買おうか迷うけど面倒くさそうと考えると「いらないのかも…」と心配になりますよね。
この記事では「おしりふきウォーマーは本当に必要か」アンケート調査しました。
実際に買ってよかった感想やいらない派の理由もお伝えします。

おしりふきウォーマーを買おうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!
おしりふきウォーマーは必要か?いらない?アンケート結果
おしりふきウォーマーがいるかいらないか、当サイトはクラウドソーシングサイトで0〜6歳のお子さんがいるママ50人にアンケートを取りました。
結果はこちらです。


おしりふきウォーマーはいる? | 人数(割合) |
---|---|
いる | 22人(44%) |
必要なかった | 28人(56%) |
「おしりふきウォーマーはいる」と回答したのは約4割の方でした。
ほかの6割は「おしりふきウォーマーは必要なかった」と回答しました。



おしりふきウォーマーはいらない派が多いみたい
「おしりふきウォーマーは必要ない」派の意見


まずは「おしりふきウォーマーは必要なかった・いらない派」の理由を紹介します。
必要ない理由は以下の3点でした。
- 冷たくても泣かなかったため
- コンセントが危ないため
- おしりふきが乾燥するため
冷たくても泣かなかったため
最初は「冷たいと泣くかも…」って心配してたけど、意外と平気で常温でも全然泣かなかった
冬生まれなのでオムツ交換の際暖かくないと泣くかと思い購入したが、冷たくても泣かなかった
いらない派で多かったのが、冷たくても泣かなかったから、いらないという意見。
冬生まれと言っても寒さは地域や住環境によって大きく変わります。
本当に必要か、赤ちゃんの様子を見てから買っても良いかもしれませんね。
コンセントが危ないため
たくさんお尻拭きを使うのは新生児期だけだったから。コンセントを指しっぱなしだと赤ちゃんが触って危ないから。
温めるために必要な電源コードが気になるといった意見もありました。
また、充電コードの範囲にしか置けないのが不便といった声も。



後で紹介する充電器から外して持ち運べるものなら便利♪
おしりふきが乾燥するため
11月生まれなので、だんだん寒くなる時期と思い使っていました。最初は温めて使っていましたが新生児はオムツを変える回数が多いので、
段々煩わしくなり使わなくなりました。ずっと保温する事で電気代や乾きやすくなりそうだなとも思いました。
代用品はお尻拭きケースを使っていました。
おしりふきを温めることで水分が蒸発し乾燥するから、いらないといった声も聞かれました。
おしりふきとおしりふきウォーマーとの相性もあるようです。
「おしりふきウォーマーは必要」派の理由・口コミ


続いては「おしりふきウォーマーは必要、欲しい」と回答した方の理由と口コミを紹介します。
- きれいにふき取れるため
- 取り出しやすいため
- 機嫌が悪くなることが減るため
きれいにふき取れるため
温めた方が綺麗にすっきり拭き取れる気がする。
おしりふきウォーマーが必要、買ってよかった派で多く聞かれたのが温かいときれいにふき取れるといった声。
何度も拭くと赤ちゃんのお肌が心配なので、スッときれいにふき取れるのは嬉しいですよね。



おむつ替えの時短になる♪
取り出しやすいため
お尻拭き単体だと必要な時にすぐに取り出せなかったり、片手が塞がっており取りづらかったりとありましたが、お尻拭きウォーマーだとワンタッチで開けられるので楽だった
片手で使うことが多いおしり拭き。
おしりふきウォーマーに入れることでワンタッチで取り出せて楽になるといった声もありました。



枚数が少なくなると取りやすいよう、押し上げてくれる商品も♪
機嫌が悪くなることが減るため
最初は存在を知らずに準備していなかったのだが、子供が冬生まれで、おしりを拭くたびにビクッとして可哀想だった。
親戚からお下がりを貰って使ったら、おむつがえで機嫌悪くなることも減って助かった。
おしりふきウォーマーを買うきっかけとして多い、赤ちゃんが「冷たくてびっくりしないように」や「機嫌が悪くならないように」という意見。
実際におしりふきウォーマーを使うことで、機嫌が悪くなることが減ったとの声がありました。
おしりふきウォーマーのおすすめ商品
「おしりふきウォーマーは必要・買ってよかった」派の方が使っていた人気のおしりふきウォーマーを紹介します。
コンビ クイックウォーマー ハンディ


温まるだけでなく、おしりふきを出しやすくなったり、きちんと蓋ができて乾燥を防ぐことができるので便利だと思う。
本体を充電器からサッと外して持ち運べることが人気の、コンビのおしりふきウォーマー。
おしりふきを下から自動で押し上げてくれるので、残りが少なくなってもストレスなく取り出せるのも人気の理由です。
リッチェル おしりふきウォーマーR


温かいおしりふきを使うことで子どもが驚きにくくなったことや汚れ落ちがよくなった
置きっぱなしでも気にならないシンプルなデザインが人気。
使わない時はコンセントを抜かなくてもボタンでON/OFFが切り替えられるのも便利です。
シンセーインターナショナル 片手でラクラクおしりふきウォーマー


お手頃な値段で人気のシンセーインターナショナルのおしりふきウォーマー。
カラフルなので、どこにあるのかパッとわかるのも嬉しいですね。
おしりふきウォーマーの代用アイデア!代わりに何を使っている?
床暖房やコタツで暖かくなった
- こたつ
- 手で温める
おしりふきウォーマーがいらない派の方はおしりふきウォーマーの代わりにこたつを代用していました。
断熱効果のある家であまり冷えないのであれば、こたつや手で温めても十分と感じるようです。
おしりふきウォーマーは必要か?いらない?まとめ


必要派(44%) | いらない派(56%) |
---|---|
きれいにふき取れるため 取り出しやすいため 機嫌が悪くなることが減るため | 冷たくても泣かなかったため コンセントが危ないため おしりふきが乾燥するため |
「おしりふきウォーマーが必要・いる派」はきれいにふき取れるからでした。
一方で冷たくても泣かなかったから「必要ない・いらない派」が6割いました。
こたつや手で温めて代用しているようです。



赤ちゃんの性格や住環境にもよるみたい
きれいにふき取れることが便利なおしりふきウォーマーですが、代用できる場合もあります。
必要か迷うおしりふきウォーマー、予算やライフスタイルに合わせて最適な方法を選んでくださいね。
コメント