結婚式で両親への感謝を伝えるのにぴったりな子育て感謝状。
結婚式で贈ろうか迷うけど上から目線に思われないかなと考えると「いらないのかも…」と心配になりますよね。
この記事では「子育て感謝状は本当に必要か」アンケート調査しました。
実際にもらって嬉しかった感想やいらない派の理由もお伝えします。
子育て感謝状が上から目線に感じるかどうかのアンケート結果もご紹介します。

子育て感謝状を贈ろうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!
子育て感謝状はいらない?アンケート結果
子育て感謝状が嬉しいかいらないか、当サイトはクラウドソーシングサイトで実際にお子さんの結婚式を経験した男女50人にアンケートを取りました。
結果はこちらです。


子育て感謝状はいる? | 人数(割合) |
---|---|
いる・嬉しい | 41人(82%) |
いらない・あまり嬉しくない | 9人(18%) |
「子育て感謝状はいる」と回答したのは約8割の方でした。
ほかの2割は「子育て感謝状はいらない、あまり嬉しくない」と回答しました。



子育て感謝状はもらって嬉しい人が多いみたい!
子育て感謝状は「上から目線」に感じる?
心の底から優しい言葉を貰い、嬉しくてたまりませんでした。
実際に子育て感謝状をもらった15名に感想を聞きましたが、「上から目線に感じる」といった声はひとつもありませんでした。
「子育て感謝状はいらない」派の意見


まずは「子育て感謝状はいらない派」の理由を紹介します。
必要ない理由は以下の3点でした。
- 恥ずかしいため
- 普段から感謝の言葉を聞いているため
- 感謝される筋合いが無いため
恥ずかしいため
感謝状なんて照れくさいからです。
その内容に合っている行動をしてきたか、自信がなくはずかしいからあまり欲しく無いです。
子育て感謝状はいらない派は恥ずかしい、照れくさいといった声が多くありました。
もしかすると、みんなの前で感謝されるのが恥ずかしくて、いらないと感じているのかもしれません。



結婚式後に渡すのもアリかも
普段から感謝の言葉を聞いているため
普段から感謝の言葉をもらっているから、改めては必要ない
なんでも言い合える関係だと、日頃から感謝の言葉をもらっているから改めて子育て感謝状は必要ないと感じるようです。
お花や写真と一緒になった子育て感謝状なら、特別感もあり記念に残るかもしれません。
感謝される筋合いが無いため
自分達が好きで育てたのだから、感謝される筋合いがないから。
当たり前のことをしただけだから感謝されなくても良いといった声も聞かれました。
親との関係性にもよりますが、照れているだけの可能性も考えられますね。
「子育て感謝状はいる」派の理由・口コミ


続いては「子育て感謝状はいる・嬉しい」と回答した方の理由と口コミを紹介します。
- 形に残るため
- 今までの子育てが報われるため
- 気持ちが伝わるため
形に残るため
娘をここまで立派に育てて良かったと思った。
形に残るものが何より嬉しい。
子育て感謝状がいる派は、形に残るからもらって嬉しいとの声が多くありました。



子供の時の写真も入れるとより思い出深い♪
今までの子育てが報われるため
子育てしてきたことが報われる気持ちになるから。
自分のこれまでの子育てがちゃんと子どもに伝わっていたと実感できるから。
毎日の当たり前のような努力や愛情が、こうして形となって感謝として返ってくることで、「頑張ってよかった」と心から思える瞬間になるから。
子育ては山あり谷あり。たくさんの苦労があるものです。
でも子育て感謝状をもらうことで、すべてのことが報われた気持ちになるから嬉しいと感じるようです。



自分なりのメッセージを添えるとより感謝の心が伝わる♪
気持ちが伝わるため
お手紙でしたが、息子がどんな風に感じていたかが分かり嬉しかったと記憶しております。
子供のことを思っていても、その気持ちがうまく伝わっているか不安に感じることもある子育て。
親の思いをどんなふうに受け止めていてくれたのかがわかるから、子育て感謝状はもらって嬉しいといった声も多く聞かれました。
子育て感謝状のおすすめ商品
「子育て感謝状」でもらって嬉しい人気のおすすめ商品をご紹介します。
クリアガラス子育て感謝状


高級感のある素材とインテリアになじむスマートなサイズ感が人気の、クリアガラス子育て感謝状。
記念に飾っておくのに、どんな部屋ともマッチしやすいのが嬉しいですね。
木の「子育て感謝状」【メモリーウッド】


https://item.rakuten.co.jp/its-smile/pk002
木製パネルにレーザー刻印されたイラストがおしゃれな、ウッドパネルの子育て感謝状。
写真はちょっと恥ずかしい人や、他とは違うおしゃれな感謝状を贈りたい人にピッタリです。
子育て感謝状 手作りキット


子育て感謝状を手作りしたいけど作り方がわからないという人にぴったりの、子育て感謝状の手作りキット。
想いのこもった世界でたった一つの子育て感謝状を作成することができます。
子育て感謝状の他にもらって嬉しいギフトは?
結婚式場の親子の記念写真
- 写真
- 花束
子育て感謝状の代わりにもらって嬉しい!とコメントが多かったのは写真や花束など記念に残るギフトでした。
両親への感謝の気持ちを伝えるプレゼントのアイデアとして参考にしてください♪


結婚式に子育て感謝状はいらない?まとめ


いる派(82%) | いらない派(18%) |
---|---|
形に残るため 今までの子育てが報われるため 気持ちが伝わるため | 恥ずかしいため 普段から感謝の言葉を聞いているため 感謝される筋合いが無いため |
「子育て感謝状がいる派」は形に残るためでした。
一方で恥ずかしいから「いらない派」が2割いました。
写真や花束など記念に残るものが嬉しいと感じているようです。



お花と一緒になった子育て感謝状だとさりげないし、記念にも残る♪
形に残ることで喜ばれる子育て感謝状、今回のアンケートでは上から目線だと感じている人は一人もいませんでした。
予算やライフスタイルに合わせて、両親への感謝の気持ちを表す素敵なプレゼントを選んでくださいね。
コメント