赤ちゃんの食べこぼしなどから洋服を守ってくれるお食事エプロン。
出産祝いに贈ろうか迷うけどたくさんあると困るかなと考えると「いらないのかも…」と心配になりますよね。
この記事では「出産祝いにお食事エプロンは本当にもらって嬉しい出産祝い品か」アンケート調査しました。
実際にもらってよかった感想や人気ブランド、いらない派の理由もお伝えします。

出産祝いにお食事エプロンを贈ろうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!
出産祝いにお食事エプロンはいらない?アンケート結果
出産祝いにお食事エプロンがいるかいらないか、当サイトはクラウドソーシングサイトで1〜5歳のお子さんがいるママ50人にアンケートを取りました。
結果はこちらです。


出産祝いにお食事エプロンはいる? | 人数(割合) |
---|---|
いる・嬉しい | 41人(82%) |
いらない | 9人(18%) |
「出産祝いにお食事エプロンはいる・もらって嬉しい」と回答したのは約8割の方でした。
ほかの2割は「出産祝いにお食事エプロンはいらない」と回答しました。



出産祝いにお食事エプロンはいる・もらって嬉しい派が多いみたい!
「出産祝いにお食事エプロンはいらない」派の意見


まずは「出産祝いにお食事エプロンはいらない派」の理由を紹介します。
必要ない理由は以下の3点でした。
- つけたがらないため
- 安価なため
- 好みがあるため
つけたがらないため
あまり着けたがらないので…。
出産祝いにお食事エプロンがいらない派で聞かれたのが、子どもがつけてくれないといった声でした。
肌に当たる感触など敏感な子やこだわりの強い子だと、エプロンをつけてくれないこともあるようです。
安価なため
安価だし自分で買う
出産祝いにお食事エプロンは安価だから、いらないといった声も聞かれました。
自分で手軽に買える値段のものはいらないと感じるようです。



相手との関係性にもよるのかも
好みがあるため
エプロンは素材やデザインなど好みがあるため自分で選んであげたいと思うからです。
使いにくいのをもらっても要らないから
お食事エプロンは毎日使うものだから、好みが違うともらっても嬉しくない、困るという意見。
どんな素材のものが使いやすいかや好みの色など、事前リサーチは必要かもしれません。
「出産祝いにお食事エプロンはいる」派の理由・口コミ


続いては「出産祝いにお食事エプロンは必要、欲しい」と回答した方の理由と口コミを紹介します。
- いろいろ試せるため
- 必ず使うため
- おしゃれなため
いろいろ試せるため
意外に良い奴は結構高かったりその子にあうあわないあるので色んな種類試せるのは有難いから
エプロンは形や素材、着けやすさや外れにくさなどに違いがあるため、いろいろなタイプを試せたのもありがたかった。
実用性がありながら、場面に合わせて使い分けられるのは、育児中の大きな助けになる
高いお食事エプロンを試せるのは、嬉しいといった声が多く聞かれました。
同じように見える食事エプロンも付け心地や汚れの取れやすさなど違うので、いろんなものを試してみたいようです。



自分だと迷うから先輩ママからのプレゼントが嬉しい♪
必ず使うため
必ず使うものだし、複数個あったら嬉しいから。
お食事エプロンは必ず使うから、出産祝いにもらえると嬉しいといった声も多く聞かれました。
毎日使うにも複数あったほうが便利ですし、お出かけ用にもたくさん持っていると重宝するようですよ。
おしゃれなため
出産祝いでいただいた食事用エプロンは、おしゃれなデザインのものが多く、外食や結婚式など特別な場面でとても重宝した。
自分で購入するよりもオシャレなものや少しデザイン性の高いものをいただけたら、より嬉しく感じる
プレゼントでもらうお食事エプロンは自分では買わないような高価なメーカーのものであることが多いため、おしゃれで嬉しいとの意見も。
お出かけはもちろん写真映えするから嬉しいとの声もありました♪



おしゃれな写真が残せるのは嬉しい♪
お食事エプロンはどの素材が一番人気?
アンケートで「お食事エプロンを使っている」と回答したママ48人に『主に使っているお食事エプロン』を聞いてみた結果がこちら。
お食事エプロンは洗いやすくて乾きやすい「シリコン製」が圧倒的な人気のようです♩
出産祝いにお食事エプロンのおすすめ商品
「出産祝いにお食事エプロンはいる・嬉しい」派の方がプレゼント候補として挙げていた人気のお食事エプロンを紹介します。
ベビービョルン フィーディングスタイセット


いいやつは高いので、もらえたら嬉しいです。
今回のアンケートで圧倒的人気だったベビービョルンのお食事エプロン。
つけるとネックレスのように見えるお洒落なデザインと、食洗機対応でお手入れしやすいのも人気の理由♪



実際使うとわかりますが、汚れの取れやすさが段違いなんです…!
リッチェル お食事スタイ


出産したばかりの段階では自分でエプロンを購入していないので、確実に被る事がないのでありがたいです。
また、子供が離乳食を食べる様子を想像すると可愛いので嬉しい気持ちになります。
赤ちゃんのお世話グッズを多く取り扱うリッチェルのお食事エプロン。
ふき取りやすく、洗いやすいシリコン製でママたちの支持を集めています。
regalo シリコンビブ


自分で買うなら100均で買うため可愛いエプロン貰えるのは嬉しい。食べ物をすぐこぼすため洗いやすくてよかった。
くすみカラーがおしゃれなregalo シリコンビブ。
食洗機や煮沸OKでお手入れしやすいのも人気の理由です。名入れオプションで記憶に残る特別なプレゼントに♪
離乳食食器とセットになったギフトセットもおすすめ♩


出産祝いにお食事エプロンはいらない?まとめ


いる派(82%) | いらない派(18%) |
---|---|
いろいろ試せるため 必ず使うため おしゃれなため | つけたがらないため 安価なため 好みがあるため |
「出産祝いにお食事エプロンがいる派」は8割と高評価!いろいろ試せるためでした。
一方で安価で自分でも買えるため「いらない派」が2割いました。



自分で買わないような高価なものなら喜ばれる♩
また、「お食事エプロンと一緒に贈るものに迷う」と悩む方におすすめしたいのが「離乳食食器セット」。
お食事エプロンとセットで贈りたい


本サイトのアンケートで7割以上のママが「もらって嬉しい」と回答した離乳食食器セットと一緒に贈ると、統一感もあり満足度も高くなる出産祝いになりますね。


赤ちゃんのお食事で汚れを気にせずにすむ便利なお食事エプロンですが、好みがある場合も。
相手との関係性やライフスタイルに合わせて最適な方法を選んでくださいね。
コメント